交配から出産まで。 ハラハラ、どきどき wanもママも初めての出産記です。
これから出産を迎えるwan達の 少しでも参考になれば幸いです。
※注 両親共に同じ所有者の場合、仔犬のJKC血統申請の際、交配の証明写真が必要です。撮れなかった場合は両親が写っているものでもOKだそうです。
エコー写真。 真ん中に見えるのがbaby・・・らしい。
るかベビー レントゲン写真(拡大)
ドッグ・ワールド 2002年3月号 (成美堂出版 800円) イヌの繁殖と保育を知る本 (モンキーブックス 953円) 華の赤ちゃん、ください (講談社 1,300円) こいぬがうまれるよ (福音館書店 900円)
※産室用の箱にはMacintoshのG4が入っていた箱を使用。サークルにもぴったり収まる丁度よい大きさ・・・捨てずにとっておいてよかった(^_^) 出入口は最初、本には15cmと書いてあったのでその通りにしたら、生後3日目で仔犬が脱出した(^_^;) なので22cmに補強!
第1子 男の子 愛称:うしくん やっとオッパイにありつけた!
第2子 女の子 愛称:るる姫 第3子 男の子 愛称:ちょんまげ 立て続けに2頭産み落としお疲れるか! ちょんまげくん
第4子 男の子 愛称:しろ 第5子 男の子 愛称:かぶき